いつもの代わり映えしないメイク。何かを変えたいけれど、何を変えたらいいのかわからないあなたに!パッとイメチェンできる方法をご紹介いたします。
ポイントは「ツヤ肌」「ライン」です!カンタンなのでマスターしてくださいね!
肌にツヤと明るさを仕込みましょう。メイクアップカラーを生かすならベースメイクがとても重要です。カラーコントロールベースを丁寧に塗って、毛穴、くすみをさりげなくカバーし、明るい印象にチェンジしましょう!カラーコントロール効果のあるベースはさまざまなブランドから発売されていますが、しっとり、さらさら、カバー力がある、ない、などの違いがあります。テスターで試してから購入しましょうね。
① 化粧水や乳液などのスキンケアのあと、カラーコントロールベースを顔全体に塗ります。
② 目の下にコントロールベースを塗り足します。
③ いつも通りファンデーションを塗って仕上げます。ファンデーションはやや薄目に。
さらにダメ押しハイライトをつけましょう。
パール感のあるコンシーラーで肌トーンを一気にアップ!エステでも行ったの?と言われそうな仕上がりになります。
Tゾーン、目の下にコンシーラーを塗ります。
ファンデーションの前でも後でも使えるものが多いです。ハイライト効果をしっかり出したい時はファンデーションの後に、ナチュラルに仕上げたい時はファンデーションの前につけましょう。
日焼け止め効果とカラーコントロール効果が一緒になったベース。
これだけで美肌効果が高まります!
カラーはベージュ系。日焼け止め効果が高く、ツヤとハリで美肌効果大!
太いスティックなので塗りやすい!
目もと、唇の縁をラインで少し強調してみましょう!基本がわかればアイラインはと~ってもカンタン!少し色っぽく魅力的な印象にチェンジできます。
おすすめはペンシル型のジェルライナー。通常のペンシルタイプアイライナーよりもぱっちり仕上がります。パンダ目になりにくいタイプを選びましょう。
まつ毛の間を埋め込むように描きます。目尻は少し跳ね上げるようにすると目元がさらに大きく見えます。
一度出した芯は戻せないタイプなので、描くときは少しずつ出すのがコツ。
リップペンシルで唇のラインをふっくら描きましょう。上唇の厚み1に対して下唇は1.5のバランスがベストです。
リップペンシルの色は、唇の色に近いベージュピンク系をセレクトしましょう。唇の形をナチュラルに補正できます。
少しオーバー気味に描くとさらに女性らしさがアップします!
ふっくらした唇が好きになれなくて小さく描いてしまう方がいらっしゃいますが、一気に昭和の女風になってしまうので要注意。自信を持ってありのままにふっくら描いてくださいね。
上唇は谷の部分を浅く描くと、石原さとみちゃんのようなぽってり感のある唇に仕上がります。
わかりにくいかもしれませんが、谷が浅めのリップメイクに仕上げています。
初めての方にも使いやすい柔らかさ。
ツヤ肌とライン使いで、いつものメイクからイメチェンしてくださいね!