気の合う仲間とのホームパーティ。とっても楽しいひと時です。
ホームパーティに合う料理の中でも、みんなに喜ばれるものの一つがピザ。
みんなでワイワイ食べるのにピッタリの一品ですね。
普通のピザももちろん美味しいですが、オリジナリティなマクロビピザを作ってみんなを笑顔にしちゃいましょう。
ピザと言えば欠かせないのがトロ~リチーズですね。これがないとどうしても物足りません。しかし、マクロビオティックでは乳製品は基本NGとなっています。もちろん乳製品のチーズは使えません。そこで、登場するのがベジチーズです。まずはベジチーズの作り方の紹介です。
【作り方】
①白玉粉はすり鉢かフードプロセッサーで細かく粉状にします。
②お鍋に全部の材料を入れ、弱火にかけます。ゆっくりと混ぜつづけとろみがついてきたら完成です。
ベジチーズの作り方の次はピザですね。
サラミやベーコンなどの肉類は使えませんが、ベジチーズと野菜類だけでも美味しいピザを作れます。
①材料を全部ボールに入れ、木べらで混ぜます。
②生地がまとまったきたら、ボールから取りだし5分くらいこねます。
③生地の表面がツルツルになってきたら、丸くまとめボールに戻しラップをかけます。
④熱めのお湯を張った容器に生地の入ったボールを入れ、30分程発酵させます。レンジの発酵機能を使っても良いですね。
⑤生地が1.5~2倍に膨らめば発酵完了です。
⑥生地を優しく押し、ガス抜きをします。ガスを抜いたらそのまままたラップをかけ10分間ベンチタイムをしましょう。
⑦ベンチタイムが終わったら、生地を適度な大きさに伸ばして完成です。
トマトソース
①お鍋に全ての材料を入れ、弱火で煮詰めます。全体がトロッとしたら完成です。
トッピング
①生地にトマトソースをたっぷり塗ります。
②その上にスライスした野菜たちをまんべんなく乗せ、ベジチーズをかけます。
②200℃のオーブンで20分ほど焼いて完成です。
みんなが集まるホームパーティにぴったりのピザです。普通のピザよりもヘルシーなので、女性にはとくに喜ばれることでしょう。
美味しいマクロビピザをみんなで食べて、楽しい時間を過ごしてください。