「いやん、私ったらこんなにブサイクだったかしら?」
たまたま写真写りが悪かったのよね、と思いたくても、これが何度も続くとさすがに敗北を認めなければならない気がしてくる今日この頃。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
年齢に関係なく、筋力は鍛えなければ衰えていきます。特にお顔の筋肉(表情筋)は使われないでいると無表情、不機嫌に見られがち。それってすごくもったいないですよね。
今回は誰でもできるとても簡単な表情筋トレーニングをご紹介いたします。
続けてくださった方からは・・・
「明るい印象に見られるようになった」
「カメラを向けられるのが楽しみになった」
などのご感想をたくさん頂いています!
普段見ている顔と違いはありませんか?フェイスラインなど崩れていませんか?もしもお顔の変化が気になるなら、表情筋が衰えている可能性があります。
フェイスライン、ほほ、すっきりしていませんか?
私はこの顔を見ると「10年前はこんな顔だったな~」と感慨深くなり涙がぽろりと落ちそうになります。
私はこの顔を目指して日々トレーニングを続けています。少し目標が高い気がしますが。
下唇を天井に向けてゆっくりと上げていきましょう。
首筋がピンと張るのを感じてください。
これを10秒行ってください。
無理のない程度に力を加え首筋をストレッチします。
これも10秒行ってください。
【用意するもの】
以上、2点でOKです!
コツは歯に力を入れず、ほほの筋力をしっかり使って口角を上げることです。
その状態で目をしっかりと見開きます。
この状態で10秒ほどキープしましょう。
まず「お」を言うときの表情をします。
次に鼻の下を伸ばします。視線は少しずつ天井に。
※ムンクの叫びのイメージで。
これを10秒キープしてください。
目を閉じてリラックスしましょう。
これを3回繰り返します。
私自身はパソコン作業をしている時などに今回の表情筋トレーニングをしています。トレーニングしなくては!と意気込んでも続かない方がほとんどですので、何かのついでに行う方法を見つけて実践してみてください。
今回のトレーニングを続けるとフェイスラインがすっきりして、笑ったときに口角がぐっと上がり、写真写りが格段に良くなります。ぜひお試しくださいね。