毎日どのようなスキンケアをしていますか?「化粧水だけ」「化粧水と乳液だけ」なんて人も多いことでしょう。
しかし、それだけのスキンケアでは足りていない人もいることでしょう。
「スキンケアをしても、すぐに肌が乾燥しちゃう・・・」そんな人におススメなのが保湿クリーム」です。
保湿クリームを使って、毎日のスキンケアをさらに効率的にしちゃいましょう!
保湿クリームと乳液って同じようなものというイメージがありますよね。
「肌を保湿するもの」。そんなイメージかと思われます。
しかし、この2つは少し違います。それが水分と油分の割合です。
比較的サラッとしたテクスチャなのが乳液、トロットしているのが保湿クリームといったところでしょうか。
スキンケアで化粧水を使うのは基本ですよね。
化粧水は、肌に水分を与え潤す役割をします。しかし、水分は時間が経つにつれて蒸発してしまいます。化粧水だけを塗っても、どんどんと水分が蒸発し、肌から潤いが逃げて行ってしまうのです。
そこで、使いたいのが保湿クリーム。保湿クリームには油分がたっぷり入っているので、化粧水によって与えられた水分が蒸発しないように肌をカバーします。お肌にバリアを張るといったところでしょう。
乳液も同じように、肌をバリアする働きをしますが、水分が多いため、保湿クリームほどのバリア力はありません。化粧水→乳液のスキンケアをしていても、肌が乾燥してしまうといった人は、化粧水→保湿クリーム、または化粧水→乳液→保湿クリームのスキンケアに変えてみましょう。
ヒアルロン酸やプラセンタ、コラーゲンなど、いろいろな成分が配合された保湿クリームもあります。しかし、基本的にはそんなにたくさんの成分はいりません。
保湿クリームを選ぶ時のポイントは、「セラミドが配合されているもの」です。
セラミドは、肌の水分や油分をたっぷり抱え込んでくれる成分です。セラミドが配合されているだけで、十分保湿をしてくれます。
保湿クリームを選ぶ際には、セラミドが配合されているかだけは確認しましょうね。
著者のおススメ↓
出典元 http://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=22550
セラミド配合のクリームは値段がお高めですが、こちらは3,500円と比較的リーズナブル。値段を気にせずたっぷり塗れちゃいます。
美容液を使う場合は、化粧水→美容液→保湿クリームです。
保湿クリームは最後に使うのが基本です。お肌をしっかりバリアして、潤いプルプルのお肌になりましょうね。