栄養たっぷりでありながら、低カロリー。
さらには嬉しいダイエット効果も期待できるなおからはダイエットレシピにぴったりです。
しかし、おから料理と言えば野菜と一緒に炒ったり、煮たりするのが定番ですが、そればかりじゃ飽きちゃいますよね。
食事に気を使ってしまうダイエット中はストレスでイライラしがちです。イライラしていてはダイエットも続けるのが辛くなってしまいます。
そこで、ダイエット中でもお腹が満足するようなおからレシピを紹介します。おからレシピでストレスフリーにダイエットしましょう。
長芋には栄養がたっぷり
粉物のお料理はお腹がいっぱいになります。しかし、カロリーが高いのが残念ですね。そこで、小麦粉の代わりにおからと長芋を使ってみましょう。
おからも長芋も、小麦粉よりもグンとカロリーが低いです。
おおよそのカロリーから見ても、これは、使わないと勿体ないですね。
また、おからと一緒に使う長芋にもダイエットにピッタリの栄養が入っています。
長芋にはミネラル、ビタミン群、消化酵素が豊富に含まれています。
また、長芋のトロトロは「ムチン」という成分ですが、このムチンは細胞を活性化させる働きを持っています。新陳代謝をアップさせるので、ダイエット効果はもちろんのこと、エイジング効果、疲労回復効果、便秘解消などにも役立ってくれます。
おからと長芋のパワーたっぷりのお好み焼き。
それでは、作り方です。
①ボールに●の材料を全部いれ、よく混ぜます。おからパウダーを使う場合は、お水で生おから状態に戻してから使いましょう。(生地の固さはお水で微調整して下さい。)
②キャベツ、長ネギは大きめのみじん切りにしておきます。
③①のボールに、キャベツ、長ネギ、干しエビを入れ、さらに混ぜます。
④フライパン又は、ホットプレートで普通のお好み焼きと同じように焼きます。
⑤ソースを塗り、かつお節をかけたら完成です。
家族や友達とホットプレートを囲んでのお好み焼きパーティにもぴったりです。
低カロリーなので、女性には特に喜ばれます。
ふわふわの食感でとても美味しいので、ダイエット中以外でも食べたくなっちゃいます。とっても簡単なので、是非とも作ってみて下さいね。
☆おからダイエットの記事を公開してます♪
↓
口コミで話題?! 実践おからダイエット 〜簡単・美味しいレシピ付き〜| ダイエット教習所